今年最初の月例祭
本堂では終日 開扉大護摩供を厳修いたします。
午前11時30分から大般若経転読付大護摩供法要厳修
お護摩祈祷 おつとめの時間
午前6時・9時30分・10時30分・11時30分(大般若経転読付大護摩供法要)
午後1時30分・2時30分・3時30分

交通安全祈願
この日はおつとめがございません。
露店
お寺の駐車場に出店します

瀧不動堂護摩供
毎月第4日曜日のみ瀧峰大護摩講々員によるお護摩祈祷が修行されます。
添え護摩木 1本:300円
受付:午前9時頃から午後2時頃まで
護摩木1本につき家内安全を祈念した黄色い紙札を1枚お渡しします。その黄札はご家庭でお祀りください。尚、黄札は36枚につき御幣(ごへい)1体と交換いたします。

臨時駐車場のご案内
混雑時は臨時駐車場(井上軸受工業株式会社様 駐車場)をご利用ください。
利用期間:令和7年 元日~3日、1月26日(日)初不動、2月2日(日)節分
各日9時~17時まで
- 錦織(高橋)交差点からお寺まで、または中佐備からお寺までの道中は大変混雑が予想されます。
- 国道309号線 佐備神山 交差点経由で臨時駐車場までのルートの方が比較的スムーズにお越しいただけます。
- 臨時駐車場からお寺までは徒歩約15分です。なお、臨時駐車場に御手洗はございません。