日本三不動の一 ロゴ 瀧谷不動尊

「瀧谷 大師井戸」についてのご報告と今後の対応について

かねてより皆様に親しまれておりました「大師井戸」につきまして、このたび今後の方向性がまとまりましたので、ご報告申し上げます。

この井戸は、瀧谷不動明王寺から東に約300mの場所に位置し、古くより地域の方々や参拝者の皆様の信仰を集める場として、大切に守られてまいりました。長らく当山にて管理を続けてまいりましたが、水質の悪化により近年は使用を中止しておりました。また、建物も老朽化が進み、安全面での懸念が高まっております。

これらの状況を受け、当山では以下の対応を進めてまいります。

  • 老朽化した建物の解体(令和七年九月予定)
  • 井戸の埋設(同上)
  • お大師さまの参拝所を瀧谷不動尊境内へ移設(令和八年春頃予定)
  • 灯籠やその他のご寄進物も、施主様とご相談のうえ移設予定(同上)

「大師井戸」は、先人たちの信仰心やご寄進の思いが込められた、かけがえのない場所でございます。当山といたしましても、その歴史と心を大切に受け止め、慎重に対応してまいります。

皆様におかれましては、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

瀧谷不動明王寺
令和七年八月

一覧へ戻る

SNSでも、最新のお寺の様子を
お届けしております。